ねこまる (1.72.3.78) 2021-01-20 10:28:18 ショーシャンクさん、こんにちは。 自分もアサカ理研へ1点問合せしました。 ■リチウムイオン電池のレアメタルリサイクルについて、世界初と言っているが、同事業をしている企業がある点について、 「他社のリサイ…
今日の前場は、日経平均204円で引けました。 私のもっている2銘柄のうち、山王は24円高の1673円です。 IRまではグダグダな感じで行くと思います。 今日も朝方は安かったので少し買い増ししてます。 このグダグダの期間に少しでも安く集められた…
今日は日経平均122円安と反落です。 アサカ理研は、朝方は4175円まで上昇しましたが急落してマイナスになり3880円の安値をつけました。 そして、いまはプラテンして35円高の4070円です。目まぐるしく乱高下していますね。目先の株価には惑…
ひろりん (113.153.177.2) 2021-01-19 18:21:49 ショーシャンクさん、初めまして。 Yahoo掲示板からのファンで、こちらのブログもずっと拝見しております。 そのおかげでアサカ理研を便乗させていただいております。 このような銘柄に気づかせていただき感謝…
今日は、日経平均348円高と大幅高です。 昨日心配していましたニューヨークダウは休場だったようです。 米国債利回り上昇は、まだそれほど問題とされていないようです。 私の持ち株2銘柄のひとつ、アサカ理研は、今日も460円高の4465円と10%以…
いま、ちょっと見ましたら、1月14日に、この『株についてのひとりごと』ブログの1日の閲覧者数が2021人と2000人を突破していました。 どんどん増えていることは実感していましたが、やはり数字もそうなっているようです。 もちろん、閲覧者の多…
今日は、日経平均202円と下落しています。 私の持ち株は、アサカ理研と山王の2銘柄に絞っていますが そのアサカ理研が700円高の4005円、ストップ高です。 山王も、85円高の1727円と5%上昇しています。 (1月18日午前10時10分) 今…
いま、アサカ理研が、700円高の4005円、ストップ高になりました! 4000円回復です。 さあ、これからレアアース問題がいよいよクローズアップしてきます。 アサカ理研の出番です。 (1月18日午前10時)
owl22 (106.156.113.172) 2021-01-15 23:04:30 ショーシャンクさん、こんばんは。 (もうお気づきのことと存じますが) 「中国政府は15日、レアアース(希土類)の統制を強化すると発表した。これまでは生産分野を管理してきたが、輸出を含めたサプライチェ…
今日の前場は、日経平均59円安で引けました。 NPCは今日、少し高くなったところを利確して、昨日書きましたように、山王とアサカ理研だけに絞りました。 株式市場に対し、警戒感を持っているからです。 もちろん、去年の春先に大暴落があってからは、警…
EV製造 資源循環へ規制 EU、電池材料を再利用 50年温暖化ガス実質ゼロにらみ 2021年1月13日 2:00 EUは電気自動車の普及を加速させる(ドイツのEV充電所)=ロイター 【ブリュッセル=竹内康雄】2050年に域内の温暖化ガスの排出を実質ゼロにする目標を見据え、…
id:mariy22 2021-01-14 12:28:53 ショーシャンクさん こんにちは お疲れ様です。 山王IRに電話してみました。 Q 水素透過膜の商品化2019年3月4日発表で1、2年を めどにということでしたが A目標に向けて頑張っている。 進行中で開示できないが何社か…
今日は、日経平均303円と大幅高です。 持ち株では、昨日ストップ高だったNPCがいま167円高の1183円と続騰です。 アメリカのシェアNo.1のファーストソーラー社に太陽光発電製造装置を納めている実績があります。 アメリカ市場に食い込んでいる…
NPCが、いま、150円高の1016円でストップ高張り付きです。 やはり、バイデン誕生に合わせて上昇気流に乗ってきましたね。 バイデン銘柄はここしかないと思っています。 (1月13日午前10時24分)
山王が、2000円の大台に再び乗せてきました。 山王は、いつ水素透過膜実用化のIRが出てもおかしくない時期に入っています。 水素の本命中の本命だと私は思っています。 今年一番の活躍株になってくれることを期待しています。 (1月13日午前10時…
NPCが12月4日に一時的に1000円をつけてから、しばらく調整していましたが、いま、1000円突破しました。 NPCの第一四半期決算が、サプライズの黒字決算だったこと、そして、バイデン政権がまもなく誕生することで、アメリカ中に太陽光発電パ…
今日の日経平均は、いまのところ、20円高と小動きです。 私の持ち株は3銘柄ですが、そのうち、NPCがいま132円高の998円と大幅高です。第一四半期決算が、黒字となっていましたので、ある意味サプライズ感がありました。バイデン政権誕生でここは…
今日の日経平均は、安く始まりましたが、切り返していまは97円高です。 とにかく、強い相場ですね。 しかし、私が3銘柄に絞った保有株は、山王もアサカ理研もNPCも揃って下落です。 1540純金信託も3%程度の下落です。 日経平均が上がっているの…
今日は、今まで外に出ていました。 国道にも雪が積もっており、いつもの倍近く移動に時間がかかります。 さて、今日の前場は、日経平均475円と暴騰ですね。 加地テックはまたストップ高まで行ったようです。 昨日、ほとんどの銘柄を利確していて、加地テ…
アメリカがとうとうトリプルブルーになってしまいました。 ジョージア州の2議席も民主党当確が出ましたので、トリプルブルーです。 そういう中、今日は、日経平均427円高と大幅高です。 特に、バイデン銘柄と言われるものは好調です。 バイデン銘柄の中…
昨日、大幅安していたときに買ったオーネックスが、いま、242円高の1849円まで暴騰です。 今朝も大きく下げて始まりましたから、この急騰はびっくりです。 昨日、時価総額25億円で買いました。 風力発電機の熱処理の会社で、技術力は三菱重工も認め…
山王が急伸して、再び2000円の大台に乗せてきました。 25日線まで調整しているところを、コツコツ買い集めてよかったです。 これで、今度、水素透過膜のIRが出たら、ここはどこまでいくかわかりません。 それほど時価総額90億円の企業にとって、水…
加地テックが、昨日に続いて、今日もストップ高をつけました。 705円高の5700円です。 勢いが止まりませんね。 水素関連、かなり有望でしょう。 (1月6日午前10時5分)
今日は、日経平均は4円高と、マイナスになったりプラスになったりで方向性が出ていません。 私の持ち株は今日はいまのところ絶好調です。 主力の山王が、やっと大幅高してくれました。 いま、162円高の1965円です。 昨日、子会社売却の特別利益計上…
加地テックが、9時58分に、700円高の4995円、ストップ高をつけました。 水素関連は、このところ調整に入る銘柄が多かったのですが、これからまた上昇気流に乗りそうです。 (1月5日午前10時4分)
今日は、日経平均は安く始まりましたが、かなり戻していまは16円安くらいです。 今日は、持ち株で調整に入っていたものが、反発しています。 主力の山王が1914円まであって1893円66円高と反発。25日線あたりまで調整したので、このまま再び上…
水素開発にEU60兆円 次代制す「究極の資源」 第4の革命 カーボンゼロ(4) 2021/1/5 0:10 (2021/1/5 5:01更新) 共有 文字サイズ 小javascript:void(0)javascript:void(0) 中javascript:void(0)javascript:void(0) 大javascript:void(0)javascript:void(0) 日…
今日は大発会です。 今日の前場は、日経平均99円安で引けました。 一時400円安を超える下げもあったようです。 持ち株では、今年一番期待している山王は68円安の1822円です。安いところでは買い増ししています。 日本アビオニクスが今日も強いで…
新参 (159.28.145.60) 2020-12-31 13:50:32 11月から拝見しております新参です。 今年は大変な年でしたがおかげさまで利益を出すことができました。 特にブログを読んで環境関連の重要性に気づけたのが大きかったです。 最後の12月に大きく利益を出すこと…
mariy22 (153.139.205.4) 2020-12-30 16:29:27 ショーシャンクさん 今年も御世話になりありがとうございました。 コロナに翻弄される一年でしたが意外と株式相場は堅調な動きで日経はバブル相場になりました。 「株についてのひとりごと」では、私の知らない…