今日は、昨日の地合いを引き継ぎ日経平均は安く始まっています。
いまは、かなり戻して106円安です。
私の銘柄ではNPCが21円安と調整していますが
エヌエフ回路は、113円高の1984円と大幅高です。
山王も75円高の1424円とこれも連日強いです。
アサカ理研は48円安と正興電機も48円安と今日は下がっています。
応用地質は26円高の1285円と反発です。
住友林業とオーナンバはそれぞれ4円安と小幅安まで戻していますのでこれからが楽しみです。
書いてるときに、いま、エヌエフ回路は135円高の2006円と2000円に乗せてきました。
エヌエフ回路は蓄電システムの本命ですから、大いに期待できます。
(2020年11月19日午前9時55分)
いまは日経平均226円安と下げ幅を拡大しています。
オーナンバが35円安の399円と大幅安で400円を割っています。
アサカ理研も5%安ですね。
エヌエフ回路は107円高ですが、上げ幅を縮小しています。
1357で少しはカバーしているものの、今日は最終的には昨日より評価額を減らしてしまうかもしれません。
今まで上がり続けていたので下がる日もあるでしょう。
オーナンバの400円割れは買い増ししたいところですが。
(11月19日13時37分)
今日は結局、日経平均は93円安まで戻して終わりました。
保有銘柄もかなり戻していました。
エヌエフ回路は2000円ちょうどで終わりましたし、山王も1410円と大台に戻って引けています。
オーナンバの399円は一瞬だったようです。
エヌエフ回路と山王が大きく上げ、アサカ理研やオーナンバが大きく下げる展開でしたが、差し引き昨日より評価額全体では13万円減と誤差程度で済みましたので、私は満足しています。
(11月19日15時10分)
為替はいまこうなっています。
|
|
通貨ペア | 建区分 | 平均建単価 | 数量 (注文中) |
現在値 | 評価損益 | 未実現 スワップ |
合計 評価損益 |
決済 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユーロ-円 | 売 | 124.454 | 30 | 123.007 | 434,300 | 3,030 | 437,330 | 決済買 |
ユーロ-米ドル | 売 | 1.18733 | 30 | 1.18475 | 80,567 | 2,200 | 82,767 | 決済買 |
この前、為替で200万円勝って、大統領選接戦でリスクオフと読んでしまい60万円負けたので、その60万円を取り戻すために新たにポジ取りましたが、今日、60万円に限りなく近づいたときがありました。
ただ、ドル円がどうなるかが読めませんので、いったんユーロドルだけは利確したいと思います。利益82000円ですが。
|
|
通貨ペア | 建区分 | 平均建単価 | 数量 (注文中) |
現在値 | 評価損益 | 未実現 スワップ |
合計 評価損益 |
決済 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユーロ-円 | 売 | 124.454 | 30 | 123.013 | 432,500 | 3,030 | 435,530 | 決済買 |
一応、ユーロ円ショートだけにしました。
為替の評論家は、ドル安、円安が続いて、ユーロ円はどんどん高くなる、ユーロドルは1.2から1.24まで行くと言う人が多かったですが、逆にして利益は出ました。
これから、評論家の言うように、ユーロ円が126円128円と高くなるのであれば、そこで売り増ししていきます。
(11月19日15時20分)