今日は寄り付き直後は、日経平均も大きく下げましたが、いまは74円安あたりです。
今日も水素関連が高いですね。
山王は一時1854円まで高騰しました。いまは137円高の1773円です。
山王は水素関連の中でも本命中の本命だと思っています。
水素の最も大きなテーマは、いかに水素を安く製造することができるか、です。
山王はその切り札とも言える存在なので、目先の上下に惑わされず持っておきます。
澤藤電機も同様です。
今日は今のところ、NPCも反発していますし、アサカ理研も上げます。
エヌエフHDは小幅安ですがさっきプラテンしていました。
今日、寄り付き(1958円)で再び正興電機を買いました。これで6銘柄になります。
(2020年12月8日午前10時)
今日は、日経平均80円安で引けました。
メジャーSQに向けて地合いは決して良くありませんが、私の保有銘柄は高くなったものが多かったです。
正興電機は217円高の2173円(11%高)
山王は、115円高の1751円(7%高)
エヌエフHDは、137円高の2272円(6%高)
澤藤電機は、2398円と高騰しましたが最後は1円安の2215円で終わっています。
NPCは乱高下しながら744円の安値をつけましたが、最後は19円安の805円と戻して終わっています。
1540純金信託も70円高の5980円と上げています。
今日もかなり含み益が増えて終わりました。
水素関連、特に革新的な製造方法を技術開発しているところは本当に強いです。
はっきりとした国策が示されているのですから、この大きな流れに乗るほうがいいように思います。
これからも、水素関連で革新的な技術を持っている企業を調べていきたいと思っています。
(12月8日15時43分)